2か月での結果です。
前方にミラーを設置し、姿勢を見て自身で修正している現状。歩行時に「1・2」などセラピストが声掛けを行っている。
初期に比べて歩幅の拡大と突進様現象の軽減、歩行時に踵から地面接地できるようになっている。
ご利用者様の声
Case
M.K様
年代・性別 | 80代 男性 |
---|---|
疾患名 | パーキンソン病 |
発症からの期間 | 約20年 |
症状 | 手足の震え、すくみ足、前傾姿勢 |
リハビリ目的 | 少しでも進行を遅らせたい。買い物に行けるようになりたい。 |
当センター通所期間 | 4か月 |
当センター通所回数 | 18回 |
ご利用メニュー | 30日間週1回60分コース |
罹患後外出機会が減り、運動量が格段に落ちた。歩行機会として、車で買い物に行く時に駐車場や室内を歩く程度。もっと運動機会を増やしたい。
〒612-8427
京都市伏見区竹田真幡木町85
TAKEDA SPACE 102
専用駐車場完備
受付時間 10:00 - 18:00
定休日 日・祝、夏季、年末年始
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 - 18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
© 2022, AILE & YELL NEUROLOGY REHABILI-SERVICE CENTER